GLP-1受容体作動薬は、食後の血糖値を抑え、また食欲も抑えることで減量にも効果があるとして注目されています。
GLP-1受容体作動薬として、始めにビクトーザが開発されました。ビクトーザは血糖を強力に下げると同時に体重も低下させることができます。ビクトーザとインスリンとの合剤にゾルトファイがあり、他社の同様の薬でソリクアがあります。いずれもより効果的に血糖値を下げることができます。
毎日注射を打つのが大変、と言う方にはやはりGLP-1受容体作動薬で、1週間に1回打つだけで血糖値を下げる薬ができました。トリルシティとオゼンピックで、内服薬で血糖が十分下がらない方にお薦めです。
最近ではGLP-1受容体作動薬の初の飲み薬としてリベルサスが発売されました。血糖を下げると共に食欲を抑え、体重も減らすことができます。朝食30分前に服用する必要があり、お値段も高めですが、血糖コントロールが悪く、太めの方にはお薦めです。将来は肥満症の治療薬としても期待されています。副作用として胃腸障害あり、少量から開始して徐々に増やしていきます。
GLP-1受容体作動薬は、まれに膵炎になる恐れがあり、急に強い腹痛を感じたら薬をやめて医師や薬剤師に相談しましょう。
なおこれらの薬は、身体の状態によっては使用できないこともあります。かかりつけの医師によく相談して、処方してもらうようにしましょう。
|